大田区 大森から腰痛を無くしたい。平和島、大森町、大森東のむらやま接骨院から皆さんこんにちは。
すっかり日が暮れるのも早くなり、秋らしくなってきましたが季節の変わり目で体調を崩されたり
風邪をひいたりしていませんか?体調管理には十分気を付けましょう!!
ぎっくり腰なども多くなってきていますので気を付けて下さいね。
さて、今回からのテーマは『健康に欠かすことのできない3つのこと』の2回目として
「食べ物」について書いていきますね。
食べ物のオバケって何??
いきなりですが、人間の身体は何でできているでしょうか?
少し詳しい方はタンパク質とか水分が60%とかご存知だと思います。
もっと ざっくり言うと「食べ物」です。よーく考えてほしいのですが、人の体は100%自分が口にしたものでできています。
それ以外のものはないのです。
では、もうひとつ質問「食べるもの気にしてますか?」
「んー」「あまり」とか「子供ができてから気にしている」
または「病気してから気にしだした」という方もいるのではないかと思います。私自身もこんな仕事に就いていますが、いろいろと調べ始めたのは昔からではありません。
ただ「食べ物」は人の体、健康に最も大きな影響を与える因子なのは間違いないようです。日々いいことも悪いことも実践しているので自信を持って言えます。
今回はちょっとしたアドバイスを3つ書いていきます。
基礎的なところからいきますね
1. 砂糖を減らす
2. いいものを食べる
3. 悪いものを入れない
などが挙げられます。
次回は、①の砂糖を減らす。糖分を摂りすぎるとどんなことが身体におこっていくのかを
書いていきますね。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。では、また!!